ヨコハマタイワ32&プチ忘年会をしました

昨日は今年最後のヨコハマタイワを開催しました。記録を読み返すと、今年は5月から7回開催したみたいです。お疲れ様でした俺。

この日は7名の参加でした。(申込者8名満員御礼で1名前日に体調不良でキャンセル)
もうちょっとキャンセルの方がいるかと思ったけど、巷では風邪が結構流行ってるのに皆さん体調管理すばらしいですね。僕も、忘年会ウィークでヘトヘトでしたがようやくこの日にたどり着けました。

いつもは午前に開催してますが久しぶりに午後開催で時間があったのでちょっと長めの2時間45分。
だれてしまわないかと思ったけど、終わってみると、皆さん最後は疲れてたけど、よくついてきてくれました、お疲れ様でした、という感じ。
やっぱり、2時間15分くらいが疲れずにやる限界な気もします。

簡単に自己紹介して、参加者の皆さんにテーマ出しをしていただき、多数決で「コミュ力(コミュニケーション能力)は高いほうがいいのか?」になりました。
ここで50分くらい経過したので休憩。
時間があるのでテーマを決める前に皆さんに色々話してもらったけど、結局多数決になっちゃったな。多数決以外で決めてみたいけど、それは結構難しいのかな。

なお、僕は、この参加者にテーマを出してもらう方式が好きなのですが、終わった後の忘年会で、参加者の一人(その方も別の哲学カフェをやっている)から
「テーマを事前に示さないと、参加者が、別に何の話でもいい、という意識で参加する感じになってしまうのでは。」と言われて、はっとしました。
僕も時々、テーマを事前に示すことがあるのですが、そのテーマに関心を持っている人に来てほしいというより、単に決める時間がもったいないかも、というくらいの動機からでした。
僕自身、テーマにはあまりこだわりがなく、進行するのが楽しいタイプなので気づきませんでしたが、確かに参加者にとって、テーマへの関心というのは重要なのかも。
次回はちょっと変わったテーマにして、そのテーマに関心がある人に来ていただけるようにしようかな。

で、休憩後は、いよいよコミュ力(コミュニケーション能力)について話を進めました。
参加者の皆さんからは、会議をうまく回せるようなスキルがコミュニケーション能力では、という話や、「相互理解」や「信頼関係」のようなコミュニケーションの根幹にあるものがコミュニケーション能力では、などと、色々な話が出てきました。
聞いているうちに、コミュニケーション能力というのは、どうも、どのような場面をイメージするかによって、話が結構ブレるらしいことに気づいてきました。
うえーい、みたいなパリピのことなのか、就職の面談で求められるような能力のことなのか、親が我が子に望むような能力なのか、などなど。

そうこうして50分が経過し、二度目の休憩。(長いので二回休憩を入れました。)
再開後は、ちょっと話を絞ろうと僕から提案し、就職の面談で求められるようなスキルの話ではなく、もっと根源的な我が子に望む能力のようなものをイメージして話すことで全員で合意し、そこからまとめへ。
うまくはまとまらなかったけど、コミュニケーション能力って、要はコミュニケーション全般についての能力だから、とっても幅広いものだよね、ということは確認できたように思います。

ちなみに、テーマを「コミュ力(コミュニケーション能力)とは何か?」ではなく「コミュ力(コミュニケーション能力)は高いほうがいいのか?」としたのは、コミュニケーション能力には、走るのが速いという能力などとは違う特別さがあるのか?という問題意識があったからです。普通、親は子どもに、走るのが速いほうがいいぞ、とは押し付けないけど、コミュニケーション能力はあったほうがいいぞ、とは押し付けたくなっちゃのは、そこに何か特別さがあるからではないか、ということです。
これに対し、「コミュ力(コミュニケーション能力)は高いほうがいい。」がこの日導き出した答えとなります。コミュニケーション能力を高めたほうがいいよ、と親が子どもに言うことは、つまり、人と「相互理解」や「信頼関係」を築き上げられるようになったほうがいいよ、と言うことなので。

僕的には、「相互理解」や「信頼関係」とも言い表せるほど、人間にとって根源的なものであるコミュニケーション能力というものが、「コミュ力」と略称で呼ばれた途端、なんで、こんなに劣化して薄っぺらいものになっちゃうのか、というあたりが気になりました。「コミュニケーション能力と「コミュ力」は、どこが違って、どこが同じなの?」そんなことを考えたいです。

最後に感想をひととおりいただいて、7人全員でプチ忘年会に行きました。
仕事の忘年会は気を遣って疲れたけど、主役としてチヤホヤしてもらって、とってもチャージされました。
ただ、いっぱい話しすぎちゃったかも。もともと調子に乗りがちなほうだし、普段、進行役&主催者を演じて地を出すのを抑えているのでご容赦ください。
楽しかったので、また来年中に1回くらいはこういう場をセッティングしたいです。
ただ、お店も混んでたし、僕自身忘年会が連続しちゃったので、来年は、年末じゃない時期にしようかな。

気力がチャージされたので来年も月1回を目指してやっていこうと思います。
(けど体力的には年末の疲れが出てぼうっとしてます。)
良いお年を!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です