2018-04-15 / 最終更新日時 : 2018-04-16 ichiro 哲学カフェ参加レポ 「脳科学の倫理を考える対話セッション」というイベントに行ってきましたという話と、若干のテクノロジーについての考察 昨日、「脳科学の倫理を考える対話セッション: 脳科学技術が変えるリハビリ~2040年、いかに老いるべきか?」というイベントに行ってきました。 UTCPのサイトを見て行ったので、てっきりUTCPのイベントだと思っていたら、 […]
2018-04-07 / 最終更新日時 : 2019-05-25 ichiro 対話している哲学書 対話している哲学書 「新哲学対話」飯田隆 「言語哲学大全」(未読です・・・すみません・・・)を書いた分析哲学の大御所という感じの飯田先生が、プラトンになりきって?、ソクラテスの対話編を書いたものです。(と言っても、多くは昔に書いたものですが。) アガトンの「いい […]
2018-03-25 / 最終更新日時 : 2018-04-08 ichiro ヨコハマタイワ 一旦締め切り! 4月21日(土)に反町駅前でヨコハマタイワ10を開催します テーマ「見えないものをどうして信じられるのか。」 一応、12名くらい申し込みがあったので、一旦締め切ります。 ただ、反町の会場は余裕があるので、どうしても!ということならお受けできます。 ドタキャンの方もいるだろうし。 (進行役として10人前後がいいかな、というくらいの […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro ヨコハマタイワ 【過去の記事】ヨコハマタイワ(日本大通り・関内) を開催しました。(2016年4月10日(日)) 前のサイトから移行しました。 ヨコハマタイワ1の開催レポですね。 なつかしい・・・ ・・・ いよいよ、僕が哲学カフェを初開催しました。 場所は横浜の開港記念会館です。ジャック、クイーン、キングの3つの塔のうちジャックの塔 […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ 対話の実験室@公-差-転(善福寺)(2016年8月21日(日)) 過去の参加レポです。 ・・・ 青梅街道沿いの交差点の角の雑居ビルにある「公-差-転」という色んなイベントをやっているスペースで毎回やっているようです。僕は荻窪からバスで行ったら、バス停からすぐでグーグル先生の力も借りたの […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ 筑波大学哲学カフェ「ソクラテス・サンバ・カフェ」(茗荷谷) (2016年7月24日(日)) 過去の参加レポです。 ・・・ 筑波大学の先生が主催するソクラテス・サンバ・カフェが久しぶりに東京で開催されるので行ってみることにしました。サンバといっても情熱的に踊ったりしないです。多分、ソクラテスが自分の哲学を産婆術と […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ YOGA&哲学カフェ(鎌倉哲学カフェ)(中目黒) (2016年4月16日(土)) 過去の参加レポです。 ヨガスタジオという空間がよかったなあ。 最近、鎌倉哲学カフェさんはお休みのようですが、再開してほしいです。 ・・・ 先週、自分で哲学カフェを開催した疲れからか、水曜日くらいから調子悪くて木金とダウン […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ エスプリ(新宿)(2016年4月9日(土)) 過去の参加レポです。 エスプリはこちらで勝手に準主催者側と思うくらい参加しているので、なんだか感慨深いですね。 ・・・ いつも花粉症の時期は極力外出しないようにしてるけど、もう嫌になって強引に外出。だいたい葉桜の時期に耐 […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ 小金井哲学カフェ(武蔵小金井)(2015年12月12日(土)) 過去の参加レポです。 ・・・ はじめて武蔵小金井に降りましたが、新しいショッピングモールの裏手に、いい感じのビルがあり、その2階のいい感じのカフェが会場でした。 と、さくっと着いたように書いてしまいましたが、カフェの場所 […]
2018-03-24 / 最終更新日時 : 2018-03-24 ichiro 哲学カフェ参加レポ カフェフィロ主催の哲学カフェ(神保町)(2015年11月21日(土)) 過去の参加レポです。 ・・・ 他の哲学カフェでお知り合いになった方から、誘ってもらい、カフェフィロの寺田さんが進行役をしている哲学カフェに参加しました。 アーダコーダの哲学対話のファシリテーション講座ではじめて哲学対話に […]